婦人科検診プラン
子宮がん検診
・子宮頸がん検診
子宮の出口のがんで、HPV(ヒトパピローマウイルス)によっておこります。市の検診で行う子宮がん検診はこの検査です。
・子宮体がん検診
子宮内部のがんです。最近増えており、
50から60才代がピークです。
この検診と超音波検査を併せて受けることをお勧めします。
・子宮・卵巣の超音波検査
超音波による子宮・卵巣の検査です。
子宮・卵巣の形,大きさ,内部構造を調べることにより子宮筋腫,卵巣腫瘍,
子宮内膜症,子宮内膜の異常所見がないかを検査します。
・HPV(ヒトパピローマウイルス)検査
子宮頸癌を引き起こすウイルスのうち、ハイリスクな型に感染していないか
チェックします。
性感染症スクリーニング
性感染症が心配な方は検査をぜひ受けてください。性感染症の中でどの感染症の検査をご希望なのか、医師・スタッフと相談して選択できます。性感染症は無症状なものがほとんどです。
不妊症の原因になるものもありますし、妊娠・赤ちゃんに影響のあるものもあります。
骨密度検診(静岡市骨粗しょう症検診)
(腰椎・大腿骨による測定を行っております。)
ガイドラインの改定により腰椎・大腿骨の骨密
度測定が推奨されています。腰椎・大腿骨の
骨折が寝たきりにつながるからです。骨粗鬆症
は骨折を起こす前に発見し、骨折を予防するこ
とが大切です。骨折が起こってしまうと生活の
質が落ちてしまうからです。骨密度を測定し、
現時点で自分の骨がどのような状況なのか確認
されることをお勧めします。
静岡市在住の30才以上の女性は500円,70才以上の女性は無料で
検診が受けられます。
(クーポン券,手続き等は不要です。直接当院にご予約ください。)
既に骨粗しょう症の診断・治療を受けている方は保険診療となります。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から